スイス遠征で史上2人目の大技B2340(6回転半)を決める!

現在、スイスのサースフェーへ個人遠征を行っている宮村結斗が現地の特設パーク「STOMPING GROUNDS」での練習で史上2人目の大技バックサイド2340(6回転半)をクリーンメイクしました。

この映像はFIS(国際スキースノーボード連盟)や現地キャンプ運営のSTOMPING GROUNDSなどのSNSでも大きく取り上げられ世界中から様々な反応をいただきました!

日本の著名なスノーボードWEBマガジンの「BACKSIDE」でも取り上げられ、これから迎えるオリンピック選考であるワールドカップに向けてさらに注目される存在となってきています。

宮村結斗が世界で2人目となる6.5回転に成功。トラビス・ライスらビッグネームも驚愕のコメント


★★★★★★★★★

今回のスイス遠征は全額自己負担で計画し、少しでも費用を抑える為にコーチを同行せずに、ケガや緊急時の対応などのリスクを背負いながら単身で遠征しています。

そのような中でも危険と隣り合わせの大技を決め、来月から開催されるワールドカップに向け順調に調整を進めています。

今後もトレーニングやワールドカップ遠征に多額の費用がかかる中、応援していただけるみなさまからのご支援を募っています。

現在特設サイトを開設していますので、ぜひ応援いただけないでしょうか。

宮村結斗 スポンサー・寄付募集サイト https://miyamuuto.spo-sta.com/ 

★★★★★★★★★

トップページ | 宮村結斗(みやむら ゆうと)応援サイト-スポンサー・寄付募集-

私は、スロープスタイル・ビッグエア競技にて全日本スキー連盟のオリンピック強化指定選手(A指定)としてワールドカップなどを転戦しながら競技活動をしています。 日本代表としても多数の海外遠征を行っていますが、日本代表であっても遠征費は自己負担があり、オリンピックの選考大会であるワールドカップに出場する為の転戦にも多額の費用が掛かってしまいます。 それに加えて、世界トップレベルで活躍するには、個人的に海外でのトレーニング遠征を行わなくてはいけません。この個人遠征ではコーチの引率も必要であり、本人+コーチ分の遠征費がすべて自己負担で必要となり、国内での練習費などと合わせて多額の費用がかかる為、活動費用の捻出にとても苦労しています。 このままの状況ですと、この秋から開催されるオリンピック代表選考に向けての海外トレーニング遠征やワールドカップ転戦費用を確保する事が難しい状況です。 このような現状を打破して、オリンピック出場に向けて練習環境を整え、競技に集中して戦えるように皆様のお力添えをいただけないでしょうか。 皆様の温かいご支援を何卒よろしくお願いいたします。宮村 結斗どなたでもご支援頂くことができます。皆様の寄付支援が、宮村選手の力に変わります。皆様の温かいご支援を宜しくお願い致します。詳細については下記ボタンからご覧ください。ご支援くださる企業様を募っております。法人様向けのプランをご用意しておりますので宮村選手へのご支援を宜しくお願いいたします。詳細については下記ボタンからご覧ください。

宮村結斗(みやむら ゆうと)応援サイト-スポンサー・寄付募集-